アパレルからIT業界に覚悟の転職!4年目はさらに前へ
2020年入社 プログラマ未経験から入社して3年。今までとこれからについて。現在の業務について教えてください今は、ECサイトやアプリの開発をしてます。作業内容としては、お客様からの要件を元に設計書の作成を行い、作成した設計書に沿ってプログラミングをしています。その後、テストを行い、最
2020年入社 プログラマ未経験から入社して3年。今までとこれからについて。現在の業務について教えてください今は、ECサイトやアプリの開発をしてます。作業内容としては、お客様からの要件を元に設計書の作成を行い、作成した設計書に沿ってプログラミングをしています。その後、テストを行い、最
だいぶ暖かくなって過ごしやすくなって来ましたね。今年は花粉がすごいようで、花粉症でない私も目が痒い気がしてきます。今月も月次定例会を開催しました。定例会では、普段はお客様先にいるメンバーも全員集合して、それぞれのプロジェクトの状況報告や問題点・懸念点の相談を行っています。会社の行
今月の定例会のメインイベントは、年末から作成していた、会社Tシャツと今年の目標が記載されたタンブラーのお披露目!弊社では会社でのチームワーク向上、帰属意識向上のためにTシャツを作ることになりまして、みんなでアイデアを出し合い、完成したのがこれ!某ゲームをパロディしていろいろな
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。休業期間:2022年12月29日(木)から2023年1月3日(火)まで来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
11月の定例会を開催しました。今回の定例会のメイン議題は会社Tシャツに入れる文字について。会社でのチームワーク向上、帰属意識向上のためにTシャツを作ることになりました。「Tシャツの背中に入れる、他の人が不愉快にならず、仕事の励みになり、そして面白いアイディア」を事前にそれぞれ考えてからの
最近は毎晩のようにマイクラと睡眠時間の奪い合いをしている上野です。朝晩は冷え込む季節となってきましたね。体調を崩しやすい季節ですので、体調管理には気をつけましょう。今月は定例会兼"準"忘年会とういうことで久しぶりにアルコール有りの会となりました。「コロナの前の忘年会(転ばぬ先
こんにちは。オムライスが大好物の長広です。先日、9月の月次定例会と懇親会を実施しました。弊社では、普段別現場で働く社員もいるので、月に一度は会社に集まり、各プロジェクトの報告・連絡・相談や情報共有をする月次定例会と、社員同士気軽に話せるように一緒にご飯を食べながらの懇親会を行っていま
2021年入社 プログラマ入社して1年、お話を伺いました。この会社を選んだ理由はなんですか?求人を探していたとき、IT系の企業に興味はあったのですが、中途で未経験を取ってくれる会社はほとんどなく、やっぱりこういう仕事は大学とかで学んで新卒で就くようなものなのかと諦めかけていた際に、この会